英国王のスピーチ (DVD) 2010年
POINT:★ ああー心配だ-。
吃音に悩むヨーク公を巡るシンプルなお話。それにしてもこれが典型的なイギリス紳士なんだろうか、童話にでも出てきそうなというか、オーバーアクションで結構愉快な人種だ。さて、一風変わったライオネルの治療法に伴って吃音が改善されるんですが、それだけではなく治療にともなってヨーク公が癒されていくお話。吃音の苦しみとそれでも国の為に働きたい愛国心との葛藤が痛々しい感じ。そもそもスピーチがうまくいかないヤキモキ感を冒頭からうまく出しているのでヨーク公を応援したくなる。実際荘厳な音楽とともに行なわれる最後のスピーチはなかなか感動的だ。しかし全体的に地味だし、愛国心と責任感・重圧があまり表立って描かれていないのでこれを感じ取れないといまいち面白くないかもしれないなぁ。英国紳士がゴロゴロ転がってる様もキュートだが、ヨーク公の名にかけてこんな姿を他人に見せられないっていう部分が前提として重要だろう。
![]() | 英国王のスピーチ コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD] あらすじ: 王族のつとめとしてスピーチをしなければならないのにヨーク公は吃音に悩んでいた。色々な医師や学者を回ってもうまくいかず、最後に風変わりなオーストラリア人ライオネルの家を訪れる。 監督:トム・フーパー キャスト:コリン・ファース、ジェフリー・ラッシュ、ヘレナ・ボナム=カーター、ガイ・ピアース 商品詳細を見る |
吃音に悩むヨーク公を巡るシンプルなお話。それにしてもこれが典型的なイギリス紳士なんだろうか、童話にでも出てきそうなというか、オーバーアクションで結構愉快な人種だ。さて、一風変わったライオネルの治療法に伴って吃音が改善されるんですが、それだけではなく治療にともなってヨーク公が癒されていくお話。吃音の苦しみとそれでも国の為に働きたい愛国心との葛藤が痛々しい感じ。そもそもスピーチがうまくいかないヤキモキ感を冒頭からうまく出しているのでヨーク公を応援したくなる。実際荘厳な音楽とともに行なわれる最後のスピーチはなかなか感動的だ。しかし全体的に地味だし、愛国心と責任感・重圧があまり表立って描かれていないのでこれを感じ取れないといまいち面白くないかもしれないなぁ。英国紳士がゴロゴロ転がってる様もキュートだが、ヨーク公の名にかけてこんな姿を他人に見せられないっていう部分が前提として重要だろう。
スポンサーサイト