大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン (gyao) 1966年
POINT:★☆ バルゴン可愛すぎ><
ガメラ第2作目ということで前説明がある親切設計。金があった頃で色々豪華。ところでバルゴンですが、ピギャーと孵化するところも張り子の虎みたいで超かわいい。バルゴンさんの死んだ魚のような目に萌え狂う。弱った姿もなまなましくて素敵で、青い血とか機械で出しているような叫び声が独特で可愛い。とまあバルゴンは可愛いのですが、本作は怪獣シーンは案外イマイチだったりします。ガメラもおまけのようにちょろっと出てくるだけだしバルゴンとのバトルもたいしてない。メインはむさ苦しい人間ドラマで、悪くはないのだけど短絡的なのにもたもたしてる感じ。ただ土人やら部落やらの言葉が悪い意味ではなく普通に飛び交っているのは時代を感じる。子供が出ないのはガメラにしては異色で、シリーズの中でも雰囲気の違う作品かもしれない。
![]() | 大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン デジタル・リマスター版 [DVD] あらすじ: 打ち上げたロケットがガメラが閉じ込められていた隕石に激突し、ガメラは再び地球に戻ってくる。ところで、洞窟に睡る宝を求めて二人の日本人が南の島に訪れたが、宝の探索について島の住民は大反対をしていた。なぜならそれはバルゴンの卵なのですから。 監督:田中重雄 キャスト:本郷功次郎、江波杏子、藤山浩二、早川雄三、夏木章 商品詳細を見る |
ガメラ第2作目ということで前説明がある親切設計。金があった頃で色々豪華。ところでバルゴンですが、ピギャーと孵化するところも張り子の虎みたいで超かわいい。バルゴンさんの死んだ魚のような目に萌え狂う。弱った姿もなまなましくて素敵で、青い血とか機械で出しているような叫び声が独特で可愛い。とまあバルゴンは可愛いのですが、本作は怪獣シーンは案外イマイチだったりします。ガメラもおまけのようにちょろっと出てくるだけだしバルゴンとのバトルもたいしてない。メインはむさ苦しい人間ドラマで、悪くはないのだけど短絡的なのにもたもたしてる感じ。ただ土人やら部落やらの言葉が悪い意味ではなく普通に飛び交っているのは時代を感じる。子供が出ないのはガメラにしては異色で、シリーズの中でも雰囲気の違う作品かもしれない。
スポンサーサイト